【目次】
想い出のお店へ
打ち合わせの帰り少し歩いて赤羽へ。
赤羽は私が本格的に歌を習い始めたときに
通っていた場所です。
懐かしい。
この門下での発表会も赤羽で開催していたのですが
その門下での発表会の打ち上げに使ったお店に行ってきました。
多分、19年ぶりとか20年ぶりとかそんな感じ。
あー。時が流れるのは早いなー
無くなっているかなぁとも思ったけどちゃんと残っていました。
店内には20周年おめでとうの飾りが!
おお、やっぱり開店当初に行っていた。
メニューの種類が半端ない。
お店のメニューを見ると
何を注文していいかわからなくなるくらいの
メニューの量。
トッピングとか全部自分の好みに合わせて選べるので
自分好みの美味しいパスタを食べたいっていう方にはおすすめです。
私は、うにソースにたらこトッピング。
ウニ・オンザ・ギョラン
トップ・オブ・痛風
でも、美味しくないわけがないよね。
ほれほれ。
もう少し寄るよ。
食べてみると意外とサラッとしたソースで
濃厚なのにしつこくない。
ほんとにいつまでもすすっていられるソースでした♪
ひとつ残念なのが分煙されていないこと・・。
もう、本当にそれだけ。
時々鼻をつくたばこのにおいが美味しいので本当に残念。
Vieni Vieniの意味
イタリア語で「おいで、おいで」って意味です。
イタリアでもよく使う言葉です。
Venire(来る)という動詞は不規則動詞なのですね。
その時にそのイタリア人が
あなたに「Vieni、Vieni」と言っていたら
おいで、おいでとあなたを呼んでいるということです。
Vieni Vieniでパスタを食べながら聞きたい曲
このお店に来たのが、私の門下の発表会の打ち上げだったとお話ししましたが
その時に歌った曲を想い出の曲として挙げておきます。
私の演奏は残っていませんし、20年前にこの難しい曲をどう歌っていたのか
怖くて見たくもありませんが・・・。
シチリア島の夕べの祈りから「ありがとう愛する友よ」です。
Vieni Vieni 店舗情報
朝を学びではじめよう♪
火曜日~土曜日までさ朝8:30~YouTubeでライブ配信しています。デザイン会社として起業15年の経験を活かして、ビジネスや起業に最低限必要なIT・デザイン・マーケティングの話題を中心に役立つ情報を火曜日~土曜日まで8:30~ライブ配信でお話をしています。気軽に聞けて、役に立つそんな朝のライブ配信を是非チェックしてください!

お仕事のご依頼もお受けしております♪

● 出張デザイン研修、IT活用サポート
● 各種イベント企画・プロデュース
● イベント集客セミナー
● コンサートの印刷物制作 などなど
お気軽にお問い合わせください♪
内田奈津子の会社
内田奈津子が代表を務める会社です♪
株式会社ライズサーチ http://www.risesearch.co.jp/
演奏会のチラシ屋さん http://dtp.studio-estate.com/
演奏会のチラシのことなら演奏会のチラシ屋さんにお任せ下さい。

演奏会のチラシ屋さんのチラシの秘密はこちら♪