【目次】
家族で行くなら回転寿司スシロー
我が家の7歳児はスシローが大好きで、
よくスシローにいきます。
皆さんご存知のスシローですので
ただ食べても面白くないなぁと考えたわけです。
では、スシローの中で一番注文が少なそうなネタを考えながら食べてみることにしました。
先に言っておきますが、
答えがあるわけではありません。
私の予想ということで話が終わりますのであしらからず。
まずは今日たべたお寿司をいくつかご紹介します。
今日一番美味しかったのがこちら。
赤エビの炙り。
これがね、一番美味しかった。
私の経験上、炙りのネタ頼んでおけばあまり外さない。
網焼きエビみたいな香ばしさがあって
レモンでさっぱり食べれてよかったです。
変わりダネはこちら。
まぐろのおはぎですって。笑
まぐろにたくあんが混ぜ込んであって食感が面白い。
ただし、たくあんと大葉とまぐろの油の順で主張が激しく
まぐろ本来の味を楽しみたい場合はあまりおすすめしません。笑
たまにチョイスする生ハム。
これが、本物の生ハムじゃないことはわかっている。
わかっているど、たまに食べたくなるのよね。
魚卵祭り。
可もなく、不可もなく。
この値段でこれが食べれるなら大満足です♪
不人気メニューはどれだ?
さて、本題。
みなさんは、一番注文がすくないネタはなんだと思いますか?
【参考】https://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/
本日の私の予想は・・・
こちら。
黒門伊勢谷のわさびなす~
どうかな。良い線行ってしょうでしょ。
普通にスシローにいったら私は100%頼まないネタです。
この企画をブログに書こうと思わなかったら一生食べなかった。
良かった今回食べれて。
で、味についてですが・・・
頼まないけど食べたら美味しくて次からは頼むわー。
とはなりませんでした。
好きな人いたらごめんなさいね。
味覚は人それぞれだから。許して。
これはね・・・
まずいのではなくて、
寿司である必要がないのよ。
おつけものなので、なすの皮の面が結構しっかりしているのね。
わかるかな。なすのおつけものって表面がちょっと固くて
キュッキュッしてるでしょ。
だから、ご飯がホロホロくずれるのと
なすのおつけものの食感がまったく合わない。
口の中にわさびなすだけが主張してくるわけ。
まずいわけではないし、ガリとかと同じポジションで
お口のなかをさっぱりさせたい時に
おつけものとして食べるならありなわけ。
お酒を飲む人のおつまみにも良いと思うの。
だから、握りじゃなくて
一品料理にお引越ししたら良いと思うのよね。
スシローさん是非ご検討下さい。
ちなみに、私がお店に居る間に
レーンには一度もわさびなす握りは流れませんでした・・・。
スシローで必ず頼むデザート
最後はデザート。
スシローに来るとどうしてもこれが食べたくなっちゃうのよ。
コーヒーと大学いもで締めさせていただきました。
と、思ったら
チビさんが頼んだお寿司のシャリを1つ分残していた。
なので最後の締めはこちらになりました。
ガリ寿司。
分かる人には分からうと思いますが、
このお寿司、クラシック音楽漫画「のだめカンタービレ」に登場するメニュー。
指揮者の千秋が、のだめを寿司屋に連れて行って
自分は魚だけを食べて
のだめにシャリだけを食べさせる。
のだめが「ネタの部分も食べたいです~」といったところで
千秋が「ほら、ガリ寿司」と言って差し出す、千秋の非常識ぶりを表すそんなシーンで登場するお寿司です。
思ったより美味しかった。
なんだったらわさびなすの握りよりも美味しかったよ。笑
スシローで聞きたい1曲
今回ガリ寿司が登場しましたので
のだめカンタービレといえばこの曲~♪
ラプソディー・イン・ブルーを!!
演奏は「千色を奏でるピアニスト」藤谷奈穂美さん
ごちそうさまでした♪
スシロー店舗情報
スシローの店舗情報は公式サイトで♪
https://www.akindo-sushiro.co.jp/
https://www.akindo-sushiro.co.jp/
朝を学びではじめよう♪
火曜日~土曜日までさ朝8:30~YouTubeでライブ配信しています。デザイン会社として起業15年の経験を活かして、ビジネスや起業に最低限必要なIT・デザイン・マーケティングの話題を中心に役立つ情報を火曜日~土曜日まで8:30~ライブ配信でお話をしています。気軽に聞けて、役に立つそんな朝のライブ配信を是非チェックしてください!

お仕事のご依頼もお受けしております♪

● 出張デザイン研修、IT活用サポート
● 各種イベント企画・プロデュース
● イベント集客セミナー
● コンサートの印刷物制作 などなど
お気軽にお問い合わせください♪
内田奈津子の会社
内田奈津子が代表を務める会社です♪
株式会社ライズサーチ http://www.risesearch.co.jp/
演奏会のチラシ屋さん http://dtp.studio-estate.com/
演奏会のチラシのことなら演奏会のチラシ屋さんにお任せ下さい。

演奏会のチラシ屋さんのチラシの秘密はこちら♪