この日は夕方からの打ち合わせで、少し気分を変えて、ちょい飲みしながらという事になりました。
【目次】
もともとは私のミスだった
以前から気になっていたお店にここぞとばかりに行ってみようと、お相手にお店を送信。
ところが気になっているお店の名前を覚えていなかったので地図で探してお店の情報を送ったの。
そしたら、通りを一本間違えてしまって!
全然違うお店を相手に送っていた。。。
で、気づいた頃にはお相手はお店に到着。
お店に入っているとの事で、じゃあ今日はそっちにしよう!という事ですそちらに向かったわけです。
どうやら予約がたくさん入っているみたいで19時半までなら良いですよって言われたのだそうです。
人気店なのね!それは楽しみー!
という事で、早速注文。
お通しで、これが出てきました。
三種のパンです。って。
お通しが、パン。。。三種のパン。
三種の違いが正直あんまりわからん!!
うーんと。。。
オリーブとかピクルスといただけませんでしょうか。。
気を取り直しておつまみにはパテドカンパーニュを注文。
あれ。ややおもってたんと違うけど。
まぁ。こんなもんか。
見た目あれやね。スパムっぽいよね。
ウンウン。
・・・・
食べてもスパムだった♪
パテドカンパーニュを自分が勘違いしているのかなぁと思って後からレシピとか検索してみたけど、豚肉に鶏のレバーとか混ぜ込んでオーブンで焼くみたいな食べ物ですよ。
パテドカンパーニュをスパム風に仕上げたのかな。。。もう。謎が謎をよんで。
物怖じしない同席者が、お店の方に
「これ自家製ですか?」って聞いちゃった。
そしたら。
「自家製です!」
「生臭さを消すために最後に焼いているんですよー!!」と、調理のこだわりまで話してくれた。
もしかして、焼いているからちょっとスパム感が出てるだけ?
言えない。
これが「スパムだろっ!」なんて私には言えないよ。
これはこれで美味しいしさ。
美味しく頂きました。
あとはこれです。ラクレット。
美味しかった!
焼いたチーズは間違いないよ!
という事で、店名を知りたい方は直接内田までご連絡ください♪
朝を学びではじめよう♪
火曜日~土曜日までさ朝8:30~YouTubeでライブ配信しています。デザイン会社として起業15年の経験を活かして、ビジネスや起業に最低限必要なIT・デザイン・マーケティングの話題を中心に役立つ情報を火曜日~土曜日まで8:30~ライブ配信でお話をしています。気軽に聞けて、役に立つそんな朝のライブ配信を是非チェックしてください!

お仕事のご依頼もお受けしております♪

● 出張デザイン研修、IT活用サポート
● 各種イベント企画・プロデュース
● イベント集客セミナー
● コンサートの印刷物制作 などなど
お気軽にお問い合わせください♪
内田奈津子の会社
内田奈津子が代表を務める会社です♪
株式会社ライズサーチ http://www.risesearch.co.jp/
演奏会のチラシ屋さん http://dtp.studio-estate.com/
演奏会のチラシのことなら演奏会のチラシ屋さんにお任せ下さい。

演奏会のチラシ屋さんのチラシの秘密はこちら♪