チラシ制作のポイント サービスを案内するチラシ編

多分、得意不得意を言うならば

私たちが1番制作を得意としている販促ツールはチラシです。

チラシは不特定多数に配布されることが多いツールなので

こちらがどのようなターゲットを狙っているか、どんな反応が欲しいかで制作のポイントが変わってくるわけです。

色々な用途でチラシを制作すると思いますが今回は一般的にサービスを案内するチラシについて話します。

サービス案内チラシの場合

期間限定のキャンペーンやイベント告知ではなく、

サービスを多くの人に知って欲しいからチラシを配布しようと思った時に1番に伝えるべきは

よく言われることですが

起業準備をしたことがある人なら一度は尋ねられた事があると思いますが、

「強み」ってやつになります。

キャンペーンを案内するチラシは安すさやお得感が人が動くきっかけですし、

イベントの告知はなんか面白そうと興味を持ってもらうところからスタートするのに対して、

こうしたフックを使わずにサービスを案内するだけの場合

何にお客様が引っかかるかという部分を決めてから制作に入らなくてはいけません。

街中で美容室のチラシを受け取ることがありますが、

見ているとどこの店舗も同じようなチラシが多く、どこがどこのチラシだかわからないってこと多いです。

重要なのはそのお店やサービスを選ぶポイントがどこなのか?という点です。

それをまず決めます。

それが決まっていれば、

どんな悩みやニーズのあるターゲットになるかが見えてきますよね。

そうするとそこから紐解いてターゲットの趣味趣向を想定しながら、デザインを決めていくというわけです。

このように強みでターゲットを絞り込むのを嫌がる人が必ず一定数います。その戦略は小規模な事業では本当に上手く行きにくいんです。

もう、過去の人たちがそれを証明してるから人絞り込め!強みを作れというわけです。

ターゲットの絞り込みについてはまた別の機会にお話ししたいと思います。

この辺りの難しさはさておき、

汎用的にサービス案内のチラシを文字を並べて作る事もできますが、この辺りを丁寧に準備してから制作する事で反響率を変えることができるわけです。

是非意識して準備してみて下さい!